お小遣い制のお父さん多いですよね… 独身の時に使い込んでいた方ほどこの苦しみを感じていませんか?
ということでそんなお小遣い制のお父さんの味方、ネット通販でも実店舗(スマホアプリでは使えません)でも使えるチャージ式スマホアプリクレカ「Kyash」の紹介です。
なんでこんなものがお父さんに必要か?
この点に疑問な奥さんいると思います。家族カード使えばいいじゃん!どんだけ夫婦の会話ないの?って思われる方もいらっしゃると思いますが、ここに理由を書いていきたいと思います。
一言で言うと男の子は秘密が好きなんです笑 説得力ないかもしれませんが、このブログでレビューなど紹介している商品全てお小遣いを貯めて購入しています。お小遣いのはずがトレース(資金の使い道を追跡)されたら普通に嫌じゃないですか?
買ったら買ったで荷物の受取時に一言物申されるんですが、買った瞬間言われるよかマシなんです。
他にもお盆休み、年末年始など妻が帰省中だからこそ、コッソリ買うことが出来るのです。誰にも迷惑かけていません涙
じゃ何買うの?って思うかもしれませんが、例えばゲーム(普段ダメと言われている)だとか、イヤホン(買いすぎとか言われている)だとか、ムフフな動画(普段からレスなのに)だとかある訳ですよ!だから声を大にして言いたいこのチャージ式クレカくらい許して下さい笑
登録簡単なの?
一言で言えば簡単です。
スマホでアプリをダウンロードして、電話番号認証したらバーチャルカードの出来上がりとなります。名前とかチャカチャカ設定する前に出来ちゃいます。実質的な本人確認は、電話番号のみになります。
アプリのダウンロードは、下記公式サイトからどうぞ
どうやって使うの?
画面に表示されているクレカ番号とセキュリティコードを通販サイトで入力するだけとなります。
入力する名前は、カード下にある「KYASH MEMBER」です。これで弾かれたときは、自分の名前で試して見てください。
今までに私が「Kyash」を利用したサイト
Aliexpress、DMM.com、Steam、Amazonです。
スムーズに決済が行われ、利用後はアプリに即座に通知が入ります。
返金について
デポジットはいいけど返金対応大丈夫?って思われている方がいるかもしれませんが、返金も問題なく実施されました。
実際には、Steamで買ったゲームが私のPCで動かなかったため返金手続きを行いました。Steamからは1時間くらいで返金手続き完了しましたとの通知が入り、Kyashには一週間程度で返金されました。意外と侮れないデポジット式のクレカです。
まとめ
こんな感じでいいところだらけの「Kyash」ですがこのままでは実店舗では使えません。
使うなら別なペイペイなどのサービスにデポジットし直さなきゃいけません。
リアルカードを発行すれば使えるのですが妻にバレるので利用者は少ないかと思っています笑
便利にこのカードを使い家族円満に過ごしましょう!
コメント