エンタメ、投資ブログなのにイキナリブラウザの紹介は、怪しいだろう!って思われるかもしれませんが、今回紹介する無料ブラウザは、YouTubeの動画再生中の広告がカットされるので好きなアーティストの動画再生に集中出来るスグレモノなので紹介して行きたいと思います。
参考までにこのブラウザは、実は仮想通貨が大きく関わっているものになります。
実際に色々調べているうちに(普通にブラウザとして使う分には全く関係ない)発見したため紹介致します。
どの機種で使えるの?
Windows、macOS、Linux、iOS、Android版があります。
広告ブロック機能を標準装備していることで素早くサイトを表示することが出来る事が売りの一つとなっています。
ブロックした広告の代わりにBraveが別の広告を挿入し、その収益をウェブサイト、Brave、広告代理店、ユーザーの4者に分配するという機能がついており、そこにBATという仮想通貨が使われる形になります(日本ではまだ機能しません)。
ダウンロードの仕方
公式ホームページから各機種に合ったページが案内されるのでそちらからダウンロードして下さい。
公式サイトは、以下のリンクから飛べます。
スマホブラウザだと以下のような画面になります。ライオンのアイコンがトレードマークです。Download BRAVEをクリックするとAndroidであればPLAYSTOREに飛ばされダウンロードが出来ます。
使い方
今回は、Android版の画面にて解説。
初回起動時、以下のような画面になると思います。これから色々なサイトを見ればこのホーム画面に広告カット数や、短縮時間が表示されて行きます。最初は全て0だと思います。
画面上部の「検索またはURLを入力します」と書かれたボックスをクリックしてYouTubeと入力してアクセスすれば、簡単にYouTubeを広告無しで見る事が出来ます。
簡単過ぎて有料の広告カットのアプリの契約をする方が減るんじゃないかと思うレベルです。ちなみにこのアプリの表示スピード、読み込みスピードも非常に早いため単純にブラウザとしてダウンロードの上、体感して見る価値大かと思います。
ちなみに男性陣が日々広告と悪戦苦闘しているムフフなサイトでもこの広告カット効果が絶大なのでスムーズな動画の再生を行う事が出来ます。たまに画面が崩れるサイトがありますのでそこはご愛嬌ということで。私は、ムフフサイト専用ブラウザとして利用しております(嘘です、Youtubeも見てます笑)。
今後、仮想通貨BATの受け取りが日本でもブラウジングで出来るようになったらまた取り上げて行きたいと思います。
ちなみに登録すると20BAT(今なら6ドル程度)貰えますが対応サイト配布用となり、普通に取引所で交換できる物ではないのでメリットはありません。
コメント