ロッキンジャパンフェス今年も参加して参りました、やっぱりフジロ‥より持ち物少なくて参加し易いのがいいですね笑
スペシャルな帰り方を今回発見したので、皆様のお役に立てればと記事化したものになります。
帰り方
ロッキンの帰りというと車、シャトルバス、タクシー辺りが交通手段かと思いますが、車は飲めないので却下www
毎年同じ友人と参加しているのですが、今回も新たな取組に付き合ってくれたことに感謝をしつつ、新しい方法を公開して行きたいと思いますそれは、
「路線バス」です!!! えっ!と思われるかもしれませんが、公園で1ブロック歩くだけで路線バス乗れます笑
バス停の位置
では場所(地図)のご紹介です。
地図右の翼のゲートがシャトルバス乗り場になります。ゲートを背中に左側にコストコを望みつつ1ブロック歩いて下さい。それでは次の地図に行きます。
コストコのブロックの信号を渡りえぞっ子蔦江の横に青いバス停が見えますでしょうか、ここから普通の路線バスに乗れます。金額も400円とリーズナブルでした。シャトルバスより安いですな♪♪♪
メリットは安い、待ち時間なし(バスは待ちますがね、次乗れる安心感あります、しかし時刻表通りは来無い点は注意して下さい)!
時刻表
時刻表は一応こちらの通りになっていますので、参考にして帰って見て下さい。
土曜日 日曜日
ロッキンを楽しんだら、帰り道もストレス少なめに帰りたいですよね、是非ご活用下さい。2019年も試してみましたが時間通りにバスが到着し無事帰る事ができました!
今年は暑いので避暑対策を忘れずに!!
避暑スポットの紹介もしてます、見てみて下さい。

以下日記ですので、読まなくて結構です(暇つぶしにどうぞ笑)
2018.8.11フェス画像
ここからスタート! 雨降りそうな天気でしたが、以下の写真の様に晴れました笑
いい天気過ぎてめっちゃ焼けました笑
夜のパークステージキレイ過ぎて撮ってみました。
金爆⇒ももクロ⇒androp⇒zazenboys⇒indigo la End⇒Kana-boon⇒Man with a mission〆
こんなに見て回ったのは初めてかもしれない✌
また来年も見れることを祈って🙏
コメント